5年生算数 目次5年生の算数の問題と解説や学習ポイントです。*問題は今後作り直していく予定です。整数と小数整数と小数体積体積の求め方体積の単位いろいろな体積を求める立体の容積小数のかけ算小数のかけ算(何十、何百×小数)整数×小数の筆算小数×小数の筆算1小数×小数の筆算2小数×小数の筆算3小数のかけ算文章題まとめ旧コンテンツ小数のかけ算(小数×小数)小数のわり算小数のわり算の式小数でわる筆算(わり切る1)小数でわる筆算(わり切る2)小数でわる筆算(あまりあり1)小数でわる筆算(がい数であらわす)小数のわり算文章題旧コンテンツ小数のわり算1(わり切る)小数のわり算2(あまり、がい数)小数の計算総合小数のかけ算、わり算の文章題3つの小数の計算・くふうして計算する小数の四則計算合同な図形合同な図形倍数と約数偶数と奇数倍数と公倍数約数と公約数最大公約数と最小公倍数の便利な求め方倍数と約数の応用問題素数分数等しい分数分数の計算ー通分、約分分数の大小分数のたし算、ひき算小数と分数分数のかけ算・わり算・文章題分数のいろいろな問題 図形の角三角形の内角四角形の内角多角形の角三角形と四角形の面積平行四辺形の面積三角形の面積台形とひし形の面積いろいろな面積の問題平均とその利用平均平均のいろいろな問題単位量あたりの大きさ単位量あたりの大きさ人口密度や物の密度古いプリント単位量あたりの大きさ割合割合の基本百分率と歩合割合を求めるくらべる量を求めるもとにする量を求める割合の三公式(古いプリント)割合のグラフの問題割合のいろいろな文章題円と正多角形円と正多角形円周率と円周円周率と円周(応用)旧コンテンツ3.14の計算練習円の周りの長さ、面積(基本)角柱と円柱角柱と円柱角柱と円柱の展開図数量関係を表す式数量関係を表す式と比例 古いプリント(移転予定)□をもとめる計算(整数)FacebooktwitterHatenaPocket