2016年9月10日 / Last updated : 2018年8月31日 doramaru 比算数・計算6年生算数比の値 比の値の問題です。 比の値とは a:bの比の値は,a÷bで求められます。 a:bの比の値は,aがbの何倍になっているかを表す数です。 つまり、bをもとにしたaの割合です。 比は割合の1つの表し方であるといえます。 *基本 […]
2016年9月10日 / Last updated : 2018年8月31日 doramaru 比算数・計算6年生算数比の応用問題 比の応用問題や、少し難しめの文章題です。 比の基本や文章題が出来るようになったら是非チャレンジしてみてください。 中学受験の基本レベルにも対応しています。 *問題は追加する予定です。 比の応用問題 いろいろな問題がありま […]
2016年8月31日 / Last updated : 2018年8月31日 doramaru 比算数・計算6年生算数比の表し方 文章から比を表す基本的な問題です。 学習のポイント 比の基本的な部分を教科書などでしっかり理解していれば、それほど難しくありません。 応用力をつけるためには、日常の中で比を使って考えるものがないかを探してみてください。 […]
2016年8月31日 / Last updated : 2020年11月24日 doramaru 比算数・計算6年生算数比の文章題 基本的な比の文章題の問題です。 解き方 1 分からない方の比を□でおいて考える 例)りんごとなしの値段の比が 4 :5でりんごの値段が100円のときのなしの値段 等しい比の式をかくと 4 :5 = 100 : □ &#x […]
2016年6月30日 / Last updated : 2018年8月31日 doramaru 比算数・計算6年生算数等しい比・比を簡単にする 等しい比を求める問題です。 計算自体はそれほど難しくありませんが、分数、小数が混じってくるとつまずくケースが多いので基本をしっかり確認しておきましょう。 等しい比とは 両方の数に同じ数をかけても等しい 例) 1:2=2: […]