2020年8月7日 / Last updated : 2020年10月8日 doramaru 文字と式算数・計算6年生算数式の読み方 文字を使った式から当てはまる文章題を読み取る問題です。 式と文章の意味をつなげることで文章題を読みよる力をつけることにも役に立ちます。 文字を用いた式の表し方 をしっかり理解した後で取り組んでみてください。 *次のような […]
2020年7月14日 / Last updated : 2020年7月14日 doramaru 分数を使った計算6年生算数分数を使った速さの問題 分数を使った速さの問題です。 速さの公式、分数のかけ算・わり算、分数と時間の総合的な問題になります。基本的なことをしっかり学習してから取り組んでください。 速さの求め方、3つの公式をしっかり出来るようにしましょう。 分数 […]
2019年9月13日 / Last updated : 2019年9月13日 doramaru 文字と式6年生算数文字を用いた式 xを求める計算 文字を使った式でxの値を求める計算練習問題です。 中学で学習する一次方程式の考え方で、中学受験レベルの応用問題では複雑な式の問題も出題されます。 基本的な考え方は小3で習う□を使った式と同じで、複雑な問題になったら式を簡 […]
2019年9月11日 / Last updated : 2019年9月13日 doramaru 文字と式算数・計算6年生算数文字を用いた式の表し方 基本的な文字を使った式の表し方です。文章から文字式を使った式を式を作っていきます。 中学での文字式、方程式、関数などの基本となる考え方を学ぶことになりますので、しっかり学習しておいてください。 基本的な考え方は□を使った […]
2019年5月4日 / Last updated : 2019年5月4日 doramaru 分数を使った計算6年生算数帯分数の入ったかけ算、わり算 帯分数の入った計算の問題です。 帯分数の入ったかけ算、わり算の計算 帯分数を仮分数に直して計算します。 *帯分数から仮分数に直す計算がよく分かっていない場合はこちらで復習しておいてください。 帯分数→仮分数に直す (出来 […]
2019年4月20日 / Last updated : 2019年4月20日 doramaru 分数を使った計算算数・計算6年生算数分数と小数の計算 分数と小数の混ざった計算問題です。 小数→分数に直して計算します。 *小数に直せる場合は、小数に直して計算しても良い。 小数→分数で時間がかかったり、約分が素早く出来ないなど、計算が苦手になることが多くなりますので、途中 […]
2019年4月17日 / Last updated : 2019年4月17日 doramaru 分数のかけ算・わり算算数・計算6年生算数3つの数の分数のかけ算、わり算 3つの分数のかけ算、わり算の問題です。 計算のポイント わり算の部分を逆数にしてかけ算に直します。 かけ算に直した後で、約分できるものは先に約分しておきます。 例) 約分できるところは全て約分していくようにしましょう。 […]
2019年4月16日 / Last updated : 2019年4月16日 doramaru 分数のかけ算・わり算算数・計算6年生算数分数のわり算(分数÷分数) 分数÷分数 の計算練習の問題です。 分数のわり算はわる数の逆数をかけます。 *5年生の分数÷整数 の考え方も同じになります。 かけ算に直した後で、約分できるものは先に約分しておきます。 かけ算に直した式を書いてから、約分 […]
2019年2月27日 / Last updated : 2019年2月28日 doramaru 算数・計算角柱・円柱の体積6年生算数角柱・円柱の体積のいろいろな問題 角柱・円柱の体積のまとめ、練習問題です。 角柱の体積、円柱の体積 の問題をしっかり出来るようにしてから取り組んでください。 やや難しい問題も少しずつアップしていく予定ですのでチャレンジしてみてください。 練習問題をダウン […]
2019年2月21日 / Last updated : 2019年2月21日 doramaru 算数・計算角柱・円柱の体積6年生算数円柱の体積 円柱の体積を求める問題です。 公式は角柱の体積と同じように 底面積×高さ で求めることができます。 底面積は円の面積を求めます。 円の面積は円周率が3.14の場合 半径×半径×3.14 上のような円柱の体積は 半径×半径 […]