反比例

反比例の式やグラフど反比例の基本的な問題です。
中学数学にもつながりますので、しっかり理解してください。

反比例の基本

ともなって変わる2つの量があって、一方の値が2倍、3倍、4倍になると、他方が2分の1倍、3分の1倍、4分の1倍になるとき、2つ量は反比例するといいます。

xとyの関係は

x × y= 決まった数 

y =  決まった数  ÷ x

例) 面積が12㎠の長方形について考えます。横の長さを x(cm)縦の長さを y(cm)とします。

xとyの関係は次のような表になります。

横の長さ x(cm) 12
縦の長さ y(cm) 12

 

x × y=12    y=12÷x  となる。

xとyの値の組をグラフに表します。

*表の数の組を点で示します。

*点と点をなだらかな線で結びます。

 

慣れるまで綺麗に書けないかもしれません。途中の小数の値を細かく取ると書きやすくなりますので、上手く書けないときは細かく点を打ってみましょう。

例 x =5 のとき y=2.5    x=8 のとき y=1.25     x=10 のとき y=1.2    の点も取ってみる。


練習問題をダウンロードする

画像をクリックするとPDFファイルをダウンロード出来ます。
*問題は追加する予定です。
hanpireikihon1のサムネイルhanpireikihon2のサムネイル
hanpireigraph1のサムネイルhanpireigraph2のサムネイル

ひとりで学べる算数 小学6年生 (朝日小学生新聞の学習シリーズ)

新品価格
¥1,620から
(2018/12/18 22:41時点)

いろいろな反比例の問題

タイトルとURLをコピーしました